走っているとき何か疑問に感じて練習をしていませんか?
例えば、
走っているときの姿勢はどうしたらいいのだろう?
足の接地のことはよく言われるけど、何がいいのだろう?
腕の振り方ってあるのかな?
怪我が多いのだけど、どうしてなのかな?
など
走っていると少しでも疑問が出てくると思います。
そのようなことを感じ意識するために、速いペースで辛い練習ではなかなか意識できない身体の動き方や姿勢のトレーニングをして走り方の改善をしていきます。
練習会は、トレーニングをして、立って姿勢や感覚を確認して、ゆっくり走って身体で感じての繰り返しになります。
身体を意識して走る練習会ですので初心者の方でも参加できます。
教室中は、質問などは自由にして頂ければと思います。
ランニング指導の動画です。
指導の前と後では、身体の変化が違います。
指導前では、後ろ重心。
指導直後は、前重心になります。
走るときに力の方向が後ろにあると負担がかかります。
走る感覚は、前重心の感覚です。
この感じを身体で覚えるために何度もゆっくりと練習をします。
◆走力アップ、怪我の予防改善!速く走るための身体の使い方練習会
(環水公園ナイトラン)
日時
2021年12月17日(金)
19時30分~21時
場所
環水公園
参加費
1500円
定員
12名
申込み
イベントページもしくはメールにて申込みください。
メール
makky_pt4321@yahoo.co.jp
12/17環水公園ナイトラン参加希望と入力してメールください。
◆ゆっくり走って速くなる体験会
(環水公園ナイトラン)
日時
未定
場所
環水公園
参加費
体験会のため無料
定員
10名
申込み
イベントページもしくはメールにて申込みください。
走力アップ、怪我の予防改善!走るための身体の使い方練習会。(環水公園ナイトラン) - 走力アップに、怪我の予防改善に。走るための身体の動き方(身体の使い方)を練習する会。https://moshicom.com/63033/